真言宗豊山派
Seisuiji

清水寺

seisuiji

いつでもお参りください

お寺とはお墓参りをする場所、葬儀や法事をする場所というだけでなく、今、現在を生きる皆様の心のよりどころでもあります。御先祖様や大切な方の御供養を務めさせていただきます。

何かあったらお寺、何もなくてもお寺、菩提寺へどうぞお立ちよりください。



清水寺 アクセスマップ 交通のご案内

交通のご案内/アクセスマップ
寺務所 午前8時~午後4時

各種仏事相談(葬儀法事、永代供養、墓地、他)など承っておりますが、法務都合により住職不在の場合もございます。ご相談、ご見学など希望の方は、お手数ですがお問合せフォームまたはお電話にて事前のご連絡をお願い致します。お気軽にご相談ください。分からないことが多い仏事、葬儀、法事、永代供養、お墓守りなど、わかりやすいようにご説明いたします。


茨城の風鈴まつり 笠間のイベント 清水寺風鈴まつり開催 


大師参道 風鈴まつり開催
令和7年8月23日(土)24日(日)に開催
大師参道に1000個の風鈴、弘法大師が見守る中、風鈴のトンネルをくぐり大願成就。さらに、鳴らすことができる巨大風鈴も設置。境内には縁日や、各種体験、ヨガなども行います。
詳細は最新情報をご覧ください

Headline

弘法大師 弘法大師座像

大師参道

新四国八十八カ所巡礼堂 大衆進行への道を開くべく安置された弘法大師の石座像八十八体。

▸・・・詳しく見る

寺院概要 寺院情報 寺院縁起 真言宗豊山派

寺院情報

弘法大師、法孫定仙上人により鎌倉時代 正応5年(1292年)に下加賀田の地に創建され、その後現在地に移った。

▸・・・詳しく見る

法務案内 葬儀 法事 永代供養 墓地

法務案内

仏事についてわからない事も多いかと思います。葬儀、法事、お墓について、どのようなことでもご相談ください。

▸・・・ 詳しく見る

Information

寺院情報 寺院概要

施設関連

境内のご案内

本堂、客殿、その他施設案内

広い境内には、不動堂、子安堂、鐘楼堂などがございます。

見る
寺院施設案内 本堂 客殿 庫裡

お知らせ

各種ご案内 最新情報

清水寺の行事、イベント情報など

どなたでもお参りいただけます、開かれたお寺です。

見る
清水寺アクセスマップ

アクセス

友部ICより約3分

大規模駐車場完備

最寄駅 JR水戸線 宍戸駅より徒歩10分

見る
TEL 0296-77-1085

お電話受付時間  午前8時~午後4時


お問合せフォーム

∧ 上に戻る