お知らせ
清水寺からのご案内
- 行事情報 -
- イベント情報 -
年間行事
御影供/施餓鬼

大師参道
風鈴祈願まつり開催
新四国八十八カ所巡礼堂
令和7年8月23日(土)24日(日)
★23日(土)10:00~16:00 入場終了15:30
★24日(日)9:00~15:30 入場終了15:00
二日間に渡り、夏の参拝イベントとして「大師参道 風鈴祈願まつり」を行います。弘法大師座像の参道に1,000個の風鈴を飾ります。境内には出店、そして本堂では住職による寺ヨガなどもございます。入寺拝観無料となります、どなたでも来寺ください。
令和7年8月23日、8月24日(日)
新四国八十八カ所巡礼堂
大師参道 風鈴祈願まつり
8月23日(土)10:00~16:00 ※入寺受付終了15:30
8月24日(日)9:00~15:30 ※入寺受付終了15:00
★カレー屋キッチントラック(23日のみ)
★クイックリラクゼーション(両日どちらかのみ)
★その他販売

住職による寺ヨガ体験
8月23日(土)
第一部 11:00
第二部 13:00
第三部 14:30
各部20名 当日受付申込順 参加料 500円~(賽銭志納)
持ち物などございません、お寺の本堂、そして住職によるヨガ指導を体験ください。
内容、スケジュールは諸事情により変更となる場合もございます。
協賛 浄土会館

風鈴まつり御朱印
8月23日(土)24日(日)のみ こちらの御朱印はこの二日間のみお渡しします。
(数量限定 書置き御朱印 なくなりしだい終了)
8月23日(土)のみ状況により直書き対応も可能です。
※清水寺では、通常御朱印対応しておりません。今後、行事、イベントの時のみ対応していく予定です。


イベントは二日間のみとなりますが、風鈴はお盆~8月末日まで設置いたします。
お問合せフォーム

